2017/12/29
背後から驚かせる
「分かってたよ」と言われて逆にびっくり
奪われたアミュモバカメラ。突然始まる撮影会
Photo by 金子大地
確認中
Photo by 太田将熙
続く撮影会
Photo by 金子大地 ここでようやくカメラを取り戻しました(笑)撮影が再開されます!
次のソロ撮影は吉沢。監督と段取りを確認。
これからケチャップまみれになる吉沢…。
ケチャップ準備OK。覚悟を決めて…
あっ
なんじゃこりゃ~!
迫真の演技に思わず笑顔(笑)
無事撮影終了!本当にケチャップまみれ…!お疲れ様でした!
続いてのソロは溝口!
「#2-1」は吉沢の誕生日にあわせたとのこと!
さきほどの吉沢の一件は溝口によるもの…?
監督役だった溝口。様になってます。
仲間の撮影を見守る2人のマサキ
風向きなどで苦労した撮影でしたが、なんとか無事に撮影終了! 吉沢&溝口、お疲れ様でした!
溝口からのバトンを受け取りソロの撮影に挑むのは正木! 「4人になっちゃったけど頑張ります!」
監督の説明に耳を傾け…
「こういう感じですかね?」と率先して質問
メガネをかけて大量のプリントを手にしている姿はまさに優等生!?
このシーンは大苦戦…! 降りかかるプリントのタイミングなどを何パターンも撮影。 その度に何回も何回も倒れます。
大変さを一切感じさせず、頑張った正木!無事にソロシーンの撮影が終了しました!
金子のソロは絵具を使っての撮影。監督と話し合いながらイメージを膨らませます。
撮影前の集中
テイクを重ねるごとに、どんどん複雑になっていくキャンパス…
顔を真っ黒にしたり、カラフルにしたり、絵具をつけては落とし、つけては落とし…。 「なんかハロウィンっぽくないですか?」とマイペースな金子。お疲れ様でした!
静まりかえった図書室。組まれたセットは圧巻。 ラストを飾るのは太田!
太田の背後に大量の本が降ってくるというシーン。 本は撮影クルーが手作業で落とします。場所を入念に確認。
眼鏡とカーディガンと本。 よく似合ってますね◎
本の落ちてくるタイミングや量を何度も何度も調整をしながら撮影を行いました。 一度落とした本を棚に戻すだけでも大変…!
苦労のかいあって、現場にいた全員が「最後まで待ったかいがあったね!」と口をそろえるほどの素敵な映像が撮れ、この日はオールアップ! 後日撮影した甲斐、小関、松岡の映像も加わり、オープニング映像が完成となりました。 オフショットギャラリーはこれにて終了!ご覧いただきありがとうございました♪