2021/04/30
入念なリハーサルが終わった楽屋裏。 スタッフと最終公演について打ち合わせ中の富田がいました。
その横にはWピースな石賀。
廊下の先からは、柔軟中の松岡と発声練習中の甲斐。 楽屋まで響き渡る声で、ミュージカルナンバーを歌っていました(笑)
こちらはなにか確認中の2人。
なんだか余裕すら感じる3人。
福崎も気合十分です!
談笑中の石賀と細田
溝口はこの日、夜公演のみの出演。 藤原とともに、真剣に話しています!
そうこうしているうちに、スタンバイの時間へ。 富田も着替えています。
続々と集まるメンバーたち。
一人ひとり最終公演に向けて意気込みを語ります。
富田の掛け声を合図に、気合を入れるメンバーたち。 ステージ裏へ移動します!
ステージ裏名物①漫才師のようなMCの“なゆかな”
ぴったり並ぶ2人の後ろ姿、他のハンサムたちもどこか気になるようで…
ちょっとしたフォトスポットになっていました。
2人とも、準備はバッチリのようです!
ステージ裏名物②ねぇ神様お願いな4人。
最終公演前も、その歌声をステージ裏中に響き渡らせていました!
なんだか頼もしい4人が集まった後ろでは…。
集中している新原の姿。 新人ハンサムとして最後のライブがもうすぐ始まります!!
会場におなじみの楽曲が流れ始めたころ…ハンサムたちも舞台袖に移動し始めます!
そろそろスタートです!
オープニングムービーでハンサムメンバー一人ひとりが映し出されるたび、 歓声を上げたい気持ちをグッと抑えて拍手を送りながら…
およそ4年ぶりのハンサム登場となった富田の声から始まる「New Beginning」で『SUPER HANDSOME LIVE 2021 “OVER THE RAINBOW”』の幕が上がります。
前回よりもどこか頼もしく、力強く声を響かせる甲斐。
ハンサム初参加の兵頭も、堂々としたパフォーマンスを披露します。
同じく新人ハンサムの新原。 そのダンスに魅せられてしまった方も多いのでは…?
AB型コンビも、クールな姿を見せていました!
富田同様、ひさびさのハンサム出演となった溝口。 その姿に「おかえり!」と心の中でつぶやいてしまいます!
前回ハンサムでは“オールドルーキー”を自称していた渡邊も、たった一年しか経っていませんが、貫禄を感じます。
メインパートでもコーラスでも、きれいに響く石賀の声に聴き入ってしまう方も多いのではないでしょうか。
役作りのため短髪にし、増量を果たした細田。 いままでのイメージとはガラリと違う姿で、今回は初MCにも挑戦します!
2度目のハンサムとなる鈴木。 美しいたたずまいが印象的です。
続いての楽曲は、2013年にリリースされた「BANG!」。 ハンサムのステージで再び聴けることに、心が踊ります!! 松岡の歌声でスタート!
歌声・ダンスともにパワーアップしているように感じる太田。
畳みかけるように「Festival Night」へ。 細田と「なゆかな」コンビでMCに初挑戦した福崎。今回のハンサムでも新しい魅力をたくさん見せていました!
「ベストスマイル」の振り付けは、楽しそうなハンサムたちの姿に注目!
前回ハンサムとはまた違ったセットリスト。 楽曲からも、改めてハンサムライブの歴史を感じます。
怒涛の4曲を披露したあと、細田・福崎の進行で最初の挨拶へ! 石賀は「いくぞ!!」と、勇ましい姿を見せます。
新原は「全力で本気で、ぶつかっていきます!」と力強く語っていました!
「一緒に楽しみましょう!」と会場を盛り上げる鈴木。
太田は“忙しい人のためのNew Beginning”を披露(笑)。
「存在がなくなっちゃうくらいがんばります!」と、甲斐。 ユニークな表現に、甲斐らしさを感じます!
「新人ハンサムの松岡広大です!」と自己紹介する、結構ベテランハンサムの松岡。
小関は、「この公演で虹が完成すると思います! みんなで虹をかけましょう!」と、熱い気持ちを明かしました。
中国語で自己紹介した富田。となりの溝口は通訳をしていました(笑) そんな富田は久々のハンサムで、メンバーを牽引する存在に。
「虹の出発点はここ!」と、力説する溝口。 ここから虹がつながっていきますよ〜!
今回も最年少の藤原は「最終公演、ぶち上げていきます!」と気合たっぷり!
「みなさんこんばんは〜!!」と絶叫する(!?)兵頭。 「感謝を伝えたい」と、熱く語っていました!
そしてラストは渡邊。会場を沸かせながら、「もう“New begginig”も“BANG!”も“Festival Night”も”ベストスマイル”もできないと思うと寂しい」と率直な気持ちを明かします。
今回は配信で観てくださっている方もいるということで、自己紹介のあとのトークではそんなみなさんの呼び名を決めるのがお決まりの流れ。最終公演では富田が命名を担当。 「最後ちゃん」と名付けるもメンバーからは不評で、再度名づけ直します。
そして決まった呼び名は“スウィートハニー”! メンバーと、会場のみなさんと、“スウィートハニー”のみなさんとで、このライブを作っていきます!
MCの2人も、“スウィートハニー”と呼びかけながら、会場を盛り上げていました! ライブレポートPART1はここまで! 次回もお楽しみに!!