2021/05/31
MCが終わった後は、ユニット別のパフォーマンスが始まりました! 学園を舞台にしたミニドラマを交えながら、コロナ禍で中々感じる事の出来なかった四季を表現していきます。 まずは石賀和輝、小関裕太、藤原大祐、溝口琢矢による「ねぇ神様お願い」。
色違いのチェックのジャケットに身を包み、一列に並ぶ姿がとってもおしゃれです。
ステージ裏でもギリギリまで練習していた4人。息ぴったりの美しいハーモニーを会場中に響かせました!
仲の良さが伝わってくる、微笑ましいパフォーマンスでした。
続いては、石賀和輝、太田将熙、甲斐翔真、小関裕太、鈴木仁、兵頭功海、松岡広大、溝口琢矢、渡邊圭祐で「With You」を披露。
時折メンバー同士で顔を見合わせながら、楽しそうに歌う姿が印象的でした。
会場全体に、そして配信をご覧の皆さん一人一人へ想いが届くよう、丁寧に歌い上げた9人でした!
続いては、富田健太郎、新原泰佑、福崎那由他、藤原大祐、細田佳央太で「ガールフレンド」。舞台裏に設置したお祭りのセットから始まり、歌いながら舞台へ移動してくるという、遊び心溢れる演出となっていました♪
ガニ股で踊るとみこ先生に、熱烈なアプローチを仕掛ける4人の生徒たち。
コミカルで楽しいパフォーマンスでした!
次の曲は、甲斐翔真、小関裕太、松岡広大、溝口琢矢による「TWILIGHT」。
甲斐が自ら作曲を手掛けた一曲です。
さまざまな想いの詰まった一曲。語りかけるように、大切に歌う4人の声が心に響きます。
支え合いながら歌う姿からは、強い絆が感じられました。
そして雰囲気はガラッと変わり、甲斐翔真、鈴木仁、細田佳央太、渡邊圭祐による「SEIZE THE DAY」。このユニットでは、ハンサム史上初めてとなるバンドに挑戦しました!
ボーカルを務めた甲斐。曲調に合わせて歌い方をガラッと変えつつも、圧倒的な歌声を披露しました。
ギターの鈴木は、完成度の高いパフォーマンスを見せてくれました。
終始笑顔で楽しそうにドラムを叩く姿が印象的だった細田。
そしてベースは渡邊。会場を煽りながら演奏する姿からは、余裕も感じられます。
疾走感溢れるパワフルなステージでした!
続いては、富田健太郎、福崎那由他、兵頭功海による「強走」。こちらのユニットは、本格的なラップを披露しました。
一つ一つの言葉に魂を込め、力強く、熱いパフォーマンスを披露した3人。
今までに見たことのない、新しい一面を見せつけてくれました!
続いて、太田将熙、新原泰佑、松岡広大による「Dance Inst」からの「Dress Up」。
バックの映像とリンクした、キレ抜群のダンスパフォーマンスは圧巻の一言。
見ていて気持ちが良いくらいに完璧に揃った激しいダンス、それに負けない美しい歌声、そして3人で作詞を手掛けたラップで会場を圧倒します!
椅子を使った演出も。芸術的でドラマチックなステージとなりました!
続いては、石賀和輝、太田将熙、鈴木仁、富田健太郎、兵頭功海、渡邊圭祐による「振り向いて...トゥナイト」。
首から下げた色とりどりの羽と絶妙なダンスが、80年代ディスコを感じさせます。
真剣な表情で、色気とおとぼけ感を醸し出しています(笑)。
アミュモバスタッフも、笑いを堪えながらカメラを構えるのが大変なステージでした!
PART2のフォトレポートはここまで。次回は「ALICE」の模様からお届けします。お楽しみに!