アミューズ創立以来初のボーイズオーディションとして開催された“アミューズボーイズオーディション「NO MORE FILTER」”でグランプリを受賞した倉須洸をPick up!!
オーディション時のエピソードや今後の目標など、様々な質問に答えてくれました!
Q:Amuse+をご覧のみなさんに自己紹介をお願いします。
初めまして、倉須 洸(クラス コウ)と申します。5月に最終審査会が行われたアミューズボーイズオーディションにてグランプリを受賞させていただきました。
よろしくお願いいたします!

Q:自分の性格を一言でいうと?
明るい性格です!最初は自分ではそう思っていなかったのですが、友達から明るいと言われることが多くて気がつきました。
人見知りな部分もあるのですが、自然と明るく接していると思います。
Q:他の人に「これだけは負けない!!」というものはありますか?
オーディションの最終審査会でもロシア語でスピーチを披露したのですが、言語に関しては人並み以上に話せると思います。いまは日本語、ロシア語、英語が話せるので、今後も色んな言語を学びたいと思っています。
Q:今後習得したい言語は何ですか?
韓国語です!韓国ドラマにすごくハマっていて、将来は韓国ドラマにも出演してみたいという夢があるので、韓国語は習得したいです。
外国の方に自分の言葉が伝わると「学んでいてよかった!」と実感できて楽しいです!

Q:最近のマイブームは?
遠出してサウナに行くことです!サウナが終わったあとはコーヒー牛乳を飲んだり、ラーメン屋さんに行ったりします!
Q:現在は大学生とのことですが、普段は大学でどのように過ごしていますか?
普通の大学生活を過ごしています。真面目に授業を受けて、友達と昼食を食べて、放課後はバイトに行ったりして過ごしています。
サッカーサークルにも所属しているので、長期休暇のときはサークルのみんなと合宿に行ったりもします。

Q:アミューズボーイズオーディションに応募したきっかけは何ですか?
昨年、大学で行われたミスターコンテストに出場して、最終的にグランプリはとれなかったのですが、そこで初めて表舞台に立って「楽しい」と感じていたところに、アミューズのオーディションの広告を見て、「もっと表舞台に立ってみたい!」と思い応募しました。Q:オーディションでは合宿審査もありましたが、印象に残っているエピソードはありますか?
歌やダンスのレッスンがあったのですが、僕はダンス未経験だったので上手に踊れないでいたところに、隣にいた方が優しく教えてくれて。それをきっかけに仲良くなれたことが印象に残っています。
Q:最終審査会でのここだけの裏話があれば教えてください!
最後にロシア語でスピーチをしたのですが、事前に台本を用意していたのに、緊張で内容が全てとんでしまって、急遽アドリブで披露したことです。いま振り返ると、逆に用意した内容ではなく、その場の気持ちでスピーチしたことが自然で良かったのかなと思います。

Q:グランプリに選ばれた瞬間の心境を教えてください。
他の出場者のみなさんがとても個性が光っていたので、まさか自分が選ばれるとは思っていなくてびっくりしました!Q:グランプリ発表後のトークブロックで「今日はお母さんにハンバーグを作ってもらいたい」と話していましたが、ハンバーグは作ってもらえましたか?
もちろんです!母がいつもより大量のハンバーグを作ってくれて、その後2日間はハンバーグばっかり食べていました!笑美味しかったです!
Q:目標にしているアーティストはいますか?
鈴木仁さんです。前からメンズノンノでも活躍したいという夢があって、鈴木仁さんのモデル姿も見ていたので、俳優もモデルもやっている鈴木仁さんは憧れの存在です。
Q:今後、お仕事で挑戦してみたいことはありますか?
将来的には、韓国ドラマにも出演してみたいです。韓国の作品は泣いたり笑ったりの表現が自然で、最近では「ヒエラルキー」という作品がお気に入りです。復讐系のドラマなのですが、まるでドキュメンタリーを見ているような俳優さんたちの演技が、見ていてとても勉強になります。
Q:最後に、こちらをご覧になったみなさんにメッセージをお願いします!
これから大きく成長していきたいと思っていますので、見守ってくれたら嬉しいです!